Co-Jo不動産では静岡県東部を中心に倉庫や工場不動産など事業用物件のご相談に対応

土地を活かす。
企業を支える。
街が潤う。

私たち松本工業株式会社は、
創業から80年以上にわたり、
富士の麓で地元企業様より
信頼を頂きながら、
歴史と実績を築いて参りました。

企業の社会的責任が求められる時代の中、
数多くのお取引先様からのご相談を受け
私たちは工場経営に関する課題解決のために
不動産ソリューション事業を開始致します。

長年建物や街に寄り添ってきた
私たちだから出来ることがある。
私たちにしか出来ないことがある。
この街が好きだからこそ
出来ることがあると信じております。

本事業は、工場の不動産に特化することで
生産性向上や企業成長に繋げ、
ひいては地域発展・活性化に貢献していきます。

こんなお悩みありませんか?

Strength 自社の強み

Flow サービスの流れ

お困りごとからお問い合わせ

松本工業が運営するCo-Jo不動産は様々なお悩みを
従来の不動産会社とは違った視点から解決する
新しい不動産ソリューション事業です!

Contact お問い合わせ

Company 会社情報

社名
松本工業株式会社
本社所在地
〒417-0051
静岡県富士市吉原一丁目11番8号
TEL 0545-52-3030
FAX 0545-52-3528
支店・営業所
  • 静岡支店
    〒422-8033
    静岡県静岡市駿河区登呂五丁目21番48号
    TEL 054-237-1105
    FAX 054-237-1106
  • 袋井営業所
    〒437-0066
    静岡県袋井市袋井269番地の52
    TEL 0538-42-9773
    FAX 0538-42-6423
資本金
5,000万円
役員
代表取締役 佐藤義幸
専務取締役 佐藤広美
常務取締役 齊藤知之
他役員 2名
監査  1名
社員数
41名(令和5年1月現在)
事業内容
■建設業
静岡県知事許可(特般-2)第036200号
特定建設業許可:土木一式工事、建築一式工事、舗装工事
一般建設業許可:とび土工工事、管工事、鋼構造物工事、防水工事、塗装工事、内装仕上工事、建具工事
■建築設計事務所 静岡県知事登録(4)第6424号
■産業廃棄物収集・運搬許可番号 第2201084959号
■不動産業
公益社団法人静岡県宅地建物取引業協会 東部支部 静岡県知事(1)第14659号
関連会社
マックストン株式会社
https://www.maxstone.jp/
(設立昭和62年1月、松本工業株式会社が全額出資)

事業内容
■コンクリート2次製品の製造・販売
■防水仕上材の製造・販売
■外構舗装材の製造・販売
■内外壁用建材の製造・販売
■塩ビ関連建材の製造・販売
■OAフロアー(床配線格納システム)の製造・販売
SNS
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • sns
  • stories
認定

事業用/産業用 土地の買取販売

静岡県内を中心に事業用/産業用不動産の買取販売を行っております。
一般的によくある例としては、中古マンションなどの一般居住用住宅を買取したのちリノベーションやリフォームを行い市場ニーズに併せて再販する事業を指します。

Co-Jo不動産が得意としているのは、工場や倉庫などの事業用/産業用不動産になります。不要になった工場や倉庫、土地などを売却したい時、住宅を取り扱う一般的な不動産会社では対応出来ない事もございます。当社では事業用/産業用不動産専門かつ地域に根ざしてきた独自のネットワークがございます。最適な価格と条件、そして書類や関係法令のチェックなども含めたワンストップサービスがご提供可能です。

不動産売買仲介

静岡県内のどのような不動産であっても売買仲介が可能です。特に強みとしている事業用/産業用不動産に関しては、企業様の目的や条件面に合った不動産のご購入・売却をご支援致します。

また、本業が建設業である当社では、必要に応じた建物改修や建築工事、舗装工事、土地の整地など含めたご提案もしております。事業用/産業用不動産専門かつ地域に密着しているからこそできることがあります。

事業用物件の賃貸業務

事業用不動産物件は、自身の居住目的でなく収益目的で保有する不動産を指します。大きく分けて2つに分類され、事業で収益を上げるために利用される店舗やオフィス、テナントビル、工場用地などの商業系と、投資用の賃貸マンションやアパートなどの住居系の2つがあります。

商業系・住居系どちらにおいても、区分投資・一棟投資の選択肢があります。また、一棟物件では低層階をテナント・高層階を住宅とする住宅併用物件もあります。

【事業用不動産の分類と物件例】
・商業系
  • 区分オフィス・店舗
  • オフィス一棟ビル
  • テナント一棟ビル
  • 商業施設
  • ホテル
  • 産業施設(工場・倉庫)など
  • 事業用地
  • 駐車場
・住居系
  • 区分マンション
  • 一棟マンション
  • アパート
  • シェアハウス
  • 戸建賃貸
  • 賃貸併用住宅

建物メンテナンス・管理業務

建物の管理という点では次の4つの業務が中心になります。

  • ・建物の資産価値の維持及び向上
  • ・管理組合運営業務及び会計業務
  • ・管理員業務
  • ・建物の付加価値の向上
<建物管理>

建物の定期点検、建物の共用部分の補修・修繕、管理費・修繕積立金の会計、定期総会や理事会などを支援しており具体的に日々の管理業務においては

  • ・建物、屋外施設の外観点検
  • ・エレベーター設備保守点検
  • ・電気設備(自家用変電設備他)の保守点検
  • ・給排水衛生設備の外観、保守点検及び清掃
  • ・消防設備保守点検
  • ・特殊建築物定期調査
  • ・建築設備定期検査
  • ・植栽管理業務

などが行われています。

リーシング業務

商業用不動産の賃貸を支援する業務です。賃貸借の取引仲介だけでなく、店舗・事務所の立地動向調査(マーケティング)、テナントの構成や賃貸条件の設計・調整など、賃貸収益性を確保するためのサービス業務を含むサービスです。

  • ・リサーチ
  • ・戦略の立案、策定
  • ・具体的計画の策定
  • ・営業活動
  • ・契約、開業サポート